
最近、肉系のお店が増えてきている秋葉原界隈ですけど、このたび大阪で人気のお店が上陸したとのことで行ってみました。
 「1ポンドのステーキハンバーグ タケル」(秋葉原店)さんです。
お店に入ると、ズラっとカウンター席が14席並び(席は、隣の人とひじがぶつかりそうなほど狭かった、、 )、お客さんはいかにも食べっぷりがよさそうな男性でいっぱい!
)、お客さんはいかにも食べっぷりがよさそうな男性でいっぱい!
厨房からはお肉の焼ける音と威勢のいい関西弁の掛け声が響き、フロアに次々とステーキなどが運ばれてきて、とっても活気にあふれています。
着席すると、まず卓上にはたくさんのスパイスが目に飛び込んで来て、びっくり!!
 オリジナルの
 「タケルの美味しいドレッシング」(醤油と玉ねぎベースのドレッシング)
 「タケルスパイス」(ブレンドスパイスで醤油フレーバー)
 「タケルにんにく旨塩」(にんにく、粗塩、黒胡椒をブレンドしたもの)
 をメインとして、ほかにもガーリックオイル、フライドガーリック、マスタード、ポン酢、醤油、岩塩などステーキにはおなじみ系のスパイスがたくさん立ち並んでいました。

さらに、店員さんが冷蔵庫保存の「タケルソース」(玉ねぎベースの自家製ソース)も持ってきてくださったりして、
 まるで、久々に帰省したとき母親が「これも食べる?」って和も洋もジャンルお構いなしに食べ物をどんどん出してくれるかのごとく、ちょっと面倒くさそうな サービス精神に満ちたスパイス展開でした。。 

(▲自家製のタケルソース。お客さんがいないときは冷蔵庫保管されている)
メニューは、ステーキ系とハンバーグ系があります。
ステーキ系は、
 ・チャックアイステーキ(肩ロースステーキ)
 ・ハラミステーキ
 ・サーロインステーキ
 ・カットフィレステーキ
 など、いずれも100グラム840円、200グラム1,360円、300グラム1,890円、453グラム(1ポンド)2,730円で展開しています。
 (※ほかにも上記価格とは異なりますが、リブロース、フィレ、トンテキなどもあります)
そしてハンバーグ系は、(※いずれも150グラム)
 ・デミグラス★やわらかハンバーグ(780円)
 ・デミたまハンバーグ(840円)
 ・おろしそハンバーグ(840円)
 ・完熟トマトハンバーグ(840円)
 ・てりたまハンバーグ(840円)
そしていずれもライスは別注文で、「ライスセット」(210円ライス、スープ、サラダ・食べ放題)
 があります。
こちらでの一食あたりのお値段としては、ステーキ(200グラムとして)で1,500円超、ハンバーグで1,000円超くらいっていう感じでしょうか。
ちなみにランチは、チャックアイ、ランプ、ハラミ、カットフィレ、サーロインのうちどれかが日替わりでお得な価格で提供されています(130グラム990円、260グラム1,470円、390グラム1,990円、1ポンド2,620円・ライス、サラダ、スープ付き)。
また、毎月29日は「29祭」で500円でチャックアイステーキやデミグラスハンバーグ(ものすごい行列の模様、、、)、1日5食限定で940円で総重量1キロの特盛のステーキ丼(ありつけるのはまず無理!)なんていう目玉サービスもやっておられます。
注文後するとすぐに、スープとサラダが運ばれてきます。
スープは、お肉にとってもよく合うオニオンスープ。
 サラダは、キャベツの千切りサラダです。これを卓上のスパイスの群れから「タケルの美味しいドレッシング」を取り出し、ドロドロ〜〜っとかけます。玉ねぎベースの甘めのドレッシングです。
 なんだか、ステーキのタレといいスープといい、玉ねぎづくしですね。。
  それから2~3分したところで、ステーキが運ばれきましたーーー!!
それから2~3分したところで、ステーキが運ばれきましたーーー!!
早い!! 
 これなら、急ぎのご飯でもOKですね。
今回ご紹介するのは、
まずは、チャックアイステーキ(200グラム・1360円)
焼きたてのジュワジュワ感、そしてお肉の上のバターがとろけ具合が食欲をそそります〜〜。
ほろほろとお肉のかたちが崩れていて、その隙間から赤身が見えてます。
がっつり肉々しいですけど、思ったよりもお肉が柔らかくて(他店の同価格帯のものよりも柔らかいです!)、なかなかいい感じです。

そして、カットフィレステーキ(200グラム・1360円)
こちらは、チャックアイよりもきれいに形が整ってて歯ごたえがありそうでしたが、こちらも思ったよりも柔らかかったです。
あぶら少なめのあっさり風味で、焼き加減(ミディアム・レア)もばっちりでお肉の美味しさをしっかりと感じられました。

なお、上記2種類のステーキはどちらもオージー・ビーフで、焼き加減は店員さんにすすめられた「ミディアム・レア」です。

そしてこちらのお店といえば、スパイス!!!
卓上にあるスパイスを小皿に移し、これにお肉をつけていただきます!
そのままお肉につけてもいいですし、ブレンドして自分仕様にカスタマイズしてもOKです。
卓上には「楽しい食べ方」というマニュアルがあって、お店おすすめのブレンドも提案されています。

(▲タケルソース、タケルスパイス、ガーリックオイル )
でもですね、、、このスパイス、、、種類がいっぱいあって、自分カスタマイズできるのはとってもいい発想なんですけど、、、
初めて来た者としては、しょーじきなんだか訳わからない状態というか、、、それならデフォルトでかかっている塩&胡椒でシンプルにいただくのもいいんですけどね、、、
せっかくこれだけ用意されているのだからお店おすすめブレンドなんかも試してみたいなぁと思って、やってみたんですけどね、それぞれのスパイスをどのくらいの割合でブレンドしたらいいのかよくわからなくって、あれやこれや試しているうちに、お肉が半分以上なくなっちゃいました!!
テキトーにブレンドしてもなんとなく美味しかったんですけど、できればお肉の性質を熟知したプロであるシェフのブレンドでもいただきたかったなぁと思いました。
このようにいろいろ言ってしまいましたが、トータル的には満足! 
ファミレスとか他店の同価格帯のお肉に比べたら、柔らかくて食べやすかったですよぉ〜〜。
またいつか行きたいと思います。
ごちそうさまでした!
お店の情報
たけ丸的レビュー(★4つ満点の8段階評価)
おいしさ:(同価格帯の他店に比べたら美味しかったです)
ボリューム:
コスパ:(ディナーステーキだと1,500円超え覚悟ですが、ランチなら1,000円くらいでいただけるので、そこそこいいんじゃないかと思います)
罪悪感:
ATフィールド:(店員さんの愛想もよく気軽に入れます♪)
リピート度:(29(ニク)の日はワンコインでステーキが食べられるので、いつか頑張って大行列に挑みたい!!)
お飲みものは?:聞かれません
たけ丸オススメ度:
基本情報
店  名:1ポンドのステーキハンバーグ タケル 秋葉原店
 住  所:東京都千代田区外神田3-2-11 遠藤ビル 1F[mappress mapid=”37″]
 電話番号:03-5256-2929
 営業時間:11:00~23:00
 定  休  日:無休
 H    P:http://steak-takeru.jp

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント
コメント一覧 (2件)
ここは【牛スジゴロゴロ本気カレー タケルブラック】も美味しかったですよ、甘口でしたが
単品注文できないのでステーキとカレー両方食べる食欲が必要ですが(笑)
たこさん
コメントありがとうございます。
おお、【牛スジゴロゴロ本気カレー タケルブラック】!!
とっても気になっていたんですけど、、、やはり美味しかったんですね、、、
次回、思いっきりお腹を空かせてチャレンジします!!