
「珍々軒」(ちんちんけん)さんに行ってきました。![]()
上野アメ横にある中華料理屋さんです。

(▲ 夜の撮影ですが(後日撮影)ランチで訪問しています。ちなみにランチ・ディナーのメニューは同じです)
店内は、、というかこのお写真のように、上野〜御徒町のガード下、調理場と一部のテーブルが屋内にあるだけで、ほとんどのテーブルは屋外に並べられています。
そして、それなりに年季が入ったたたずまいです。 ![]()
この外テーブル、、、通路にぴったり面している(というか半分通路で食べているような、、) ので、せわしないんですけど、、、
上野アメ横、ガード下の人の波の中、雑多でガヤガヤする雰囲気を満喫しながらいただく中華料理は乙なものです
お花見帰り、そしてシメの一杯にもおすすめ!
まずは、まわりの人のほとんどが頼んでいた「湯麺(タンメン)」(700円)を ご紹介します。
澄み切った塩と鶏ガラスープ、、、奇をてらうところがない、昔ながらのタンメンですねー☆

(▲タンメン)
具はキャベツ、ニラ、もやし、にんじん、たまねぎなどの炒め野菜がのってて、その旨味がほんのりスープに溶け出してる感じです。
麺は中細のストレートですが、
ちょっと伸び伸び、、 そして柔らかめ、、、でした![]()
が!
なんだかこれもご愛嬌というか、なんだか許されてしまうような、
というかむしろ、
「あー、これが食べたかったのかも!
」
と思わせてしまう説得力がありました。![]()
(普通のラーメン屋さんでは味わえないでしょう、、、)

そして、これが炒麺(ヤキソバ)(750円)です。
濃すぎず薄すぎずの、ちょうどよい「塩味やきそば」でした(「ソースやきそば」ではありません)。

野菜もたっぷりで食べごたえがあって、シンプルに美味しかったです。
(セットのスープは、しょっぱかったけど・・・)
私はどちらかというと、炒麺(ヤキソバ)の方が好みかも、、です![]()
こちらのお店では「ゆったりと食事」という訳にはいきませんが、青空のもと、清々しい気分でいただく中華はとってもいいものです。
アメ横でのお買い物のついでに、そして夜のお付き合いのシメの一杯などにもいかがでしょうか。
そして、これからは屋外での食事にピッタリの季節到来!!
上野公園でのお花見の行き帰りにも、おすすめです。![]()
ごちそうさまでした!
お店の情報
たけ丸的レビュー (★4つ満点の8段階評価)
おいしさ:
ボリューム:(普通盛じゃ足りない。大盛必須)
コスパ:
罪悪感:(ラーメンの割にはヘルシーな気がする)
ATフィールド:(オープンエアーです☆)
リピート度:
お飲みものは?:聞かれません
たけ丸オススメ度:
基本情報
店 名:珍々軒 (ちんちんけん)
住 所:東京都台東区上野6-12-2
[mappress mapid=”15″]
電話番号:03-3832-3988
営業時間:9:30~22:00(LO21:30)
定 休 日:月曜日

コメント