鯛茶STANDは憧れの鯛茶漬けをカジュアルにお腹いっぱい楽しめる小市民向け優良店@御徒町ランチ

当ページのリンクには広告が含まれています。
鯛茶STAND_鯛茶セット

こんにちはたけ丸です。

今回は、御徒町駅から秋葉原方面へ歩いて徒歩3〜4分の場所にある鯛茶STANDさんをご紹介したいと思います。

鯛茶STANDさんは、2018年1月31日にオープンした鯛茶漬け専門店です。

鯛茶STAND_外観

▲まるで高級店かのような、ややATフィールドを感じさせるたたずまい

たけ丸は、鯛茶漬けにとても特別な思いがあります。

以前湯島には「くろぎ」さんという懐石料理の大変有名なお店がありました。

現在「くろぎ」さんは大門へ移転していますが、食べログで4.01、夜の平均予算は30,000円という名実ともにものすごい超高級店です!

その「くろぎ」さんがランチで1,000円ぽっきりで鯛茶漬けを出しており、それはそれは私のような小市民に大変な人気でした。

毎月の予約電話の競争率はジブリ美術館のチケット以上に熾烈で、

たけ丸はとうとう食べることができないまま移転なさってしまったのでした。。。

※ちなみにその「くろぎ」さんがプロデュースした和風カフェが、PARCO-ya(パルコヤ)「廚 otona くろぎ」さんなのです。

そんなわけで、

たけ丸を含めこの界隈の住人はきっと

「くろぎロス」というか「鯛茶漬けロス」に陥っているはず。。。

そんなタイミングで満を持して登場なさったのが、「鯛茶STAND」さんなのです!

例えるなら、

ラーメン二郎三田店さんが引っ越した後に、

その近所にインスパイア系の店をオープンしたものと同様、、、

とでも言いましょうか。

「鯛茶STAND」さんの入り口を前に、もはやたけ丸の心の中は

「くろぎ」V.S.「鯛茶STAND」

として、戦いのヒブタが切って落とされていたのでした!

(くろぎさんの鯛茶漬けは知らないけどネ!

目次

鯛茶STANDさんの鯛茶漬けランチはいかに?

店内は、和風カフェ風の黒とグレーを基調とした内装で、しっとりとした落ち着いた雰囲気です。

座席は、店員さんの目の前のカウンター席、壁際のカウンター席をメインに、4席ほどのテーブル席がありました。

客層は、お洒落な女性グループ、キマってる男性おひとりさま、お行儀のいい子連れのご家族、カップルなどでした。

その様子を見て躊躇してしまったたけ丸。

たけ丸はその日、いつも通りのご近所感覚で「普段着+自転車」で来ているのデス!

何事もなかったように、「回れ右」して立ち去ろうとしたたけ丸。。。

しかーし!

ここで店員さんが、たけ丸を一瞬で安堵させる言葉をかけてくださったのです!!

「食券をお買い求め下さい」

食券!

このお店は、食券で注文するカジュアルなお店だったのです!

ATフィールドが一瞬で無効化される魔法の装置。

食・券・券・売・機

お店にグッと親近感が湧いて安心しきり、

ラーメン屋にでも来た気分でメニューボタンを押したのでした!

鯛茶STANDさんのランチメニュー

ランチメニューはシンプルです。「鯛茶セット」と鯛のお刺身が1.5倍の「鯛茶増セット」のみです。

  • 鯛茶セット 1,000円
  • 鯛茶増セット 1,500円(鯛茶セットの鯛刺身が1.5倍になったもの)

    *全てご飯、出汁のおかわり自由
    *文字着色したものは、たけ丸が注文したものです

鯛のお刺身だけを食す

注文をしてから 5〜6分で「鯛茶セット」が供されました。

胡麻ダレがかかった鯛のお刺身、ごはん、お漬物のセットです。

鯛茶STAND_鯛茶セット

▲鯛茶セット。うつわもとっても素敵☆

「ちょっと少ない?」

と思われるかもしれませんけど、ご飯とシメのお茶漬け用の出汁はお代わりし放題なので、大丈夫です。

お皿には胡麻ダレが敷かれており、その上にらせんのようにキレイに盛り付けられた鯛のお刺身、そして刻んだ大葉がパラっとのっています。

鯛茶STAND_鯛のお刺身

▲盛り付けがステキ!鯛のお刺身です。

小皿にもりつけられたお漬物は、しば漬け、野沢菜、たくあんです。

鯛茶STAND_お漬物

▲しば漬け、野沢菜、たくあんの3種類

で、

この「鯛茶セット」には食べ方に手順があります。

鯛茶STAND_食べ方

▲鯛茶の食べ方

カウンターに備え付けてある「鯛茶の食べ方」を見て初めて知ったのですが、

「鯛茶」って、

オープニングからドボドボ出汁を入れてお茶漬けを食べまくってはいけないようです。

いや、別にいいんですけど、もったいないというか。

最初はご飯と一緒に鯛をお刺身として楽しんで、シメでお茶漬けをいただくものなのです。

という訳で!

襟を正して、まずは、鯛のお刺身をいただきますよ!!

まずは、胡麻ダレをほどよくつけ、わさびもちょこっと効かせまして。。。

鯛茶STAND_鯛のお刺身2

パク!!

鯛茶STAND_鯛のお刺身3

▲ご飯にのせた鯛のお刺身

 

くぅ〜〜〜!!

いただく前は「鯛が小ぶりの切れっ端っぽくて物足りないかも?」と思っていたのですけど、

新鮮でしっかり厚みがあり、食べごたえは充分!

こういうお店のご飯は期待に違わず、当たり前のように炊き具合もバッチリ!美味しいです!

最初は味見程度にお刺身を食べて、あとは鯛茶漬けでいこうと思っていたのに、

刺し身とご飯が美味しくて、

うっかりお刺身もご飯も半分以上なくなっちゃいました!

ヤバイ!

鯛茶漬けを食べに来たのに、お刺身定食」になっちゃう・・・

鯛茶漬けの部

「もう我慢できないからお刺身定食で完食しちゃおう」

という誘惑を何とか封じ込め、、、

ジャーン!

こちらのアイテムを使って、鯛をお茶漬けにしちゃいますよ〜〜〜!!

[colwrap] [col2]

鯛茶STAND_出汁

▲おしゃれな水差しのような器に入った温かい出汁

[/col2] [col2]

鯛茶STAND_海苔&あられ

▲刻み海苔&あられタソ

[/col2] [/colwrap]

お出汁と刻み海苔とあられです。

器の中のお出汁はとっても温かく、たっぷり入っています。

お出汁だけで味見してみると、

バカ舌のたけ丸には「ただのお湯なのでは?」と感じてしまうほどにかなり淡白なお出汁です。

きっと、お茶碗に注いだ後に、鯛から出る旨味を邪魔せず引き出すための仕掛けなのでしょう。

ご飯をのせた、なけなしの鯛(泣)の上に

お出汁をチョロチョローーっと注いでいきますよ。

鯛茶STAND_出汁を注ぐ

▲なけなしの鯛に出汁を注ぎますよ〜

そして、刻み海苔とあられをぱらぱらっとふりかけまして、鯛茶漬けが出来上がりです!

器の底が深いせいもあるですが、鯛をお刺身で食べすぎてしまったせいで、お茶漬けがちょっと少なく見えてしまいますね。

鯛茶STAND_あられと海苔をかける

▲鯛を刺し身で食べすぎてしまったので、お茶漬けがちょっと少なってしまい。。

では「鯛茶漬け」をいただきます!

ズル!!

鯛茶STAND_あられと海苔をかける

▲半煮えの鯛もよし!鯛茶漬けを実食。

熱いお出汁で半煮えになった鯛も、これまたいいですね!!!

生臭さは全然感じません。

ズズズズズズーーー!

数秒で完食しちゃいましたぁーーー

ちなみに、フレはたけ丸と違い、鯛を半分お刺身としてご飯を1杯食し、ご飯をお代わりしていました。

店員さんがお代わりのご飯の量を聞いてくださるので、大盛りのお茶漬けにしちゃうこともできますよ!

脇役の漬物もとっても上品で美味しく、

フレ曰く「漬物だけでもご飯1杯いけそうだった」とのこと。

食べ終わってみて〜たけ丸雑感〜

憧れていたイメージ通りの高級感溢れる鯛茶漬けをカジュアルかつリーズナブルに楽しむことができて、たけ丸の心は充分に満たされました。

B級グルメのような味の濃いものが食べたい時には向きませんが

「落ち着いた店内で高級感溢れる和食をしみじみ味わいたい」という方には良いお店です。

デートにも使えるかもしれませんね。

そして、ご飯と出汁のお代わりもOKなので、

大食いなお前らの皆さまを受け入れる懐の深さもあるのが良いところです。

[kanren postid=”4328,4328″]

いずれ大門の「くろぎ」さんに伺って鯛茶漬けを食べることができたら、

鯛茶STANDさんのと比較して、たけ丸的にこの対決の勝敗をつけようと思っています。

ごちそうさまでした。

鯛茶STANDさんについて

たけ丸的レビュー(★4つ満点の8段階評価)

  • おいしさ: 
  • ボリューム:(ご飯とお出汁はお代わり無料)
  • コスパ:
  •  罪悪感:
  •  ATフィールド:
  •  リピート度:
  • ワクワク度:
  • お飲みものは?:聞かれません(ランチは券売機で食券購入)

たけ丸オススメ度:

*レビューの見方はコチラです

基本情報

店  名:鯛茶STAND
住  所:東京都台東区上野5-16-9 サンエイビル 1F
電話番号:03-6803-2995
営業時間:[月~金]
11:00~16:00(L.O15:30)
18:00~23:00(L.O.22:30)
[土・日・祝]
11:00~16:00(L.O15:30)
18:00~23:00(L.O.22:30)
定  休  日:不定休
座 席 数:18席
H    P:https://taicha-stand.liginc.co.jp/

[mappress mapid=”106″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アキバ在住の食べ盛りOLです。
お休みの日のランチは、秋葉原を中心に、
自転車であちこち食べ歩いてます

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次