先日「東京ウォーカー」で、先月湯島天神のそばに「広島式汁なし担担麺」のお店が開店したと知り、早速行ってみましたよぉ〜〜〜![]()
「湯島ひよこ堂」さんというお店です。

同系列のTシャツ屋さんもなさってるだけあって、そのデザインに通じるかわいらしく素敵な看板です![]()
お店に入ってまずは、食券を購入します。
メニューは「汁なし担担麺(温泉たまご+ごはん付き)」のみで、
麺140グラム(800円)で、辛さレベルが1辛〜4辛
麺210グラム(900円)で、同じく1辛〜4辛
の8種類です。
辛さレベルは、マスターにリクエストすると調整をしてくださいます。
例えば、辛いものが苦手なら0.5辛とマイルドにしてくださったり、得意なら8辛までブーストしてくださったりです。
店内は、まだ先月開店したばかりだからか、とてもきれいで清潔感があります![]()
キャパは7〜8席座われるくらいで小さめではありますが、ちゃんと荷物置き場があるのが嬉しいです![]()
さて、私が注文したのは、「汁なし担担麺(温泉たまご+ごはん付き)」の麺140グラム(800円)の1辛です。

麺の上には肉味噌、レタス、ネギ、そして山椒がたぁ〜っぷりととのっかっています。
そして麺は、細麺でもちっとした食感。
この麺と具材と思いっきりまぜ合わせちゃいます!

かき混ぜるとこんな感じに。。![]()
- 1辛をまぜまぜ〜♪
 
- 4辛をまぜまぜ〜☆
 
ちなみに左のお写真が私が食べた1辛、そして右が4辛をまぜ合わせたものです。
(色の差は歴然。4辛はとっても辛そう!!)
もっちり麺と具材が、ぐっちゃぐちゃに混ざり合っています。
とってもジャンキーで魅惑的![]()
いざ、実食、、、![]()
ん! 思ったよりシビれる、、、けど適度に心地いいピリピリ感☆
(私は全方位的(唐辛子、山椒、チリ etc..)に辛いもの不得意なので、1辛でも予想以上のシビれを感じたのかと思います)
そして、肉味噌とタレの風味が濃厚です。だからといって、しょっぱくありません。
これはヤミツキになっちゃいますねー。
さらに、卓上には自分で味のカスタマイズができるよう醤油タレ、辣油、唐辛子などのスパイスが用意してあるのですが、
私が気に入ったのはこちらの2種類の山椒です![]()
マスター自ら丁寧に挽いているそうです。

(▲2種類のカスタマイズ用山椒)
左の赤色ものは辛さが強いもの、右の 緑色のものは香りが強いものです。
私は緑色の方をひとふり。。。
山椒の香りがとっても効きます!!! (赤色のもの程ではありませんが、ピリピリ感もUP☆)
でもこの絶品山椒、手間もコストもかかるので、今後やめちゃうかもしれないとのことでした。なので見かけた方は、(あまり使い過ぎない程度に)是非使ってみてくださいね!
そして、麺を3分の1くらいいただいたところで、温泉たまごを投入しました。

風味がマイルドに、そしてより濃厚になりました。
 そう! 濃厚風味といえば、このお店のマスターのキャラクターも濃いめ、、熱いキャラクターです![]()
お客さん全員へ話しかけ、そのトークの勢いたるやタランティーノばりで、内容はお店に対する熱い思いがほとばしっておりました。なんだかつい、応援したい気持ちになってしまいます!
そして麺がなくなった後のシメには、マスターが温かいご飯をよそってくださるのでそれを残りダレと混ぜあわせていただきます。
もう、お腹いっぱいですよぉ〜〜![]()
濃厚風味の「広島式汁なし担担麺」とマスターの熱いマシンガントーク、堪能させていただきました。
ごちそうさまでした!
お店の情報
たけ丸的レビュー (★4つ満点の8段階評価)
おいしさ:
ボリューム:(〆のご飯までいただきお腹いっぱい!)
コスパ:
罪悪感:(濃厚風味で満腹になるので)
ATフィールド:(気軽に入れますよぉ☆)
リピート度:
お飲みものは?:聞かれません
たけ丸オススメ度:
基本情報
店  名:湯島ひよこ堂
住  所:東京都文京区湯島2-33-10 深野ビル1F[map addr=”東京都文京区湯島2-33-10 深野ビル1F” width=”600px” height=”350px”]
電話番号:不明
営業時間:[ランチ]11:30~14:00[ディナー] 17:00~21:00
*麺がなくなり次第終了
定  休  日:不定休(HP、twitterでご確認ください)
H    P:http://www.hiyokodo.jp/
twitter :https://twitter.com/hiyokodo
★今回は夜訪問していますが、ランチと同メニューで提供されているためご紹介しています。



			
			
			
			
			
			
			
			
コメント