
(▲ブルーを基調とした外観がさわやか&おしゃれ)
今回は、浅草橋駅から5分くらい歩いた場所にある「ジョンティ」さんに行ってきました。
 この界隈は、駅前の賑わいからはちょっと外れた場所で、かつ週末は結構閑散としているのですが、こちらのお店にだけはお客さんがしっかりと入っていました。
 おのずと期待感が高まっちゃいますねーー!![]()
こちらのお店、フレンチはフレンチなのですけど、その中でも「アルザス地方」というところのお料理を出してくださるとぉ〜っても珍しいお店なのです☆
おっかない??? フレンチの方々
さて。まず最初に、またもやたけ丸は店員さんにお叱り(注意)を受けたことをご報告いたします。。。![]()
 まぁ、たけ丸が全面的に悪いのですけど、結構ビビリまくりでした〜〜〜(理由:自転車を変な場所に駐輪してしまったから)!!![]()
そこで、思ったんですけど、、、フレンチの方っておっかない方多いかも?
 先日の、こちらのお店 でのおっかな系のホテイさんもフレンチ系でしたし、、、![]()
そんな折、、、ちょうどたけ丸は「天皇の料理番」っていうドラマを観てるんですけどね、そこで出てくる宇佐美さんっていう篤蔵さんの師匠がいらっしゃいますよね。小林薫さんが演じている華族会館のフレンチのシェフですよ!!
 その宇佐美さん、基本ムスっとしてて、篤蔵さんが粗相をすると下駄で蹴るんですよ!! 本当は優しい方なんですけど、基本おっかなくて、、、![]()
![]()
![]()
料理に対する真摯な取り組みですとか、お客様に対する真剣なおもてなしの気持ちが、かたくなな態度に現れてしまうのでしょうが(つまり、たけ丸のような、基本オドオドしていて、手をぶるぶる震わせながらスマホを取り出したり、ほかのお客さんに迷惑をかけそうな挙動不審な客には容赦ない!!
)、、、
まぁ、今後フレンチに行くときは、たけ丸も粗相をして下駄で蹴られないように気をつけたいと思いま〜〜す![]()
さてお店に入りますと、店内は1Fから2Fにまで及び28席もあります。
 客層は、ご夫婦やカップルと思しき男女の組み合わせが8割であとは女性客。年齢層はやや高めでした。
 (要は、お前らのみなさま層もお前らのみなさまが好みそうな女性も皆無だったってことデスヨ!!)
 でも、ものすごくかしこまった雰囲気ではなく、程よくカジュアルな感じがいたしました(ディナーになるとまた雰囲気変わるのかも、ですけど)。

(▲テーブルクロスはアルザス地方をマーキングした地図。赤いナプキンとの色のコントラストがとっても素敵)
メニューは、「土日祝ランチ」というものが用意されてまして、
・メニューA (1,600円)
 (前菜サラダ、メイン(魚or肉)、パン、デザート2種、コーヒーor紅茶)
・メニューB(2,600円)
 (前菜サラダ、お魚、お肉、パン、デザート3種、コーヒーor紅茶)
と、しっかり&ちゃんと系コースメニューと
・ワンプレートランチ(1,000円)(サラダ、パン、コーヒーor紅茶)
と、お財布に優しいメニューもあります。
そしてデザートに、アルザス系のケーキやアイスをはじめとしたものが色々揃っています(600円)☆
たけ丸は、最初から「ワンプレートランチ」と決めていたのですけど、前述のように店員さんからちょっと注意を受けたり、店内のお客さまのほぼ全員がAかBを頼んでいらっしゃったので、ちょ〜〜っとビビってしまい、「Aにする? (予算オーバーしちゃうけどさー
)」なんて思っちゃったんですね。
んー、、でも、やっぱりこのブログのコンセプト「おいしい・安い・腹いっぱい!」を貫かなきゃだよね、、、
「えいっ」と勇気を出して一番お手頃価格の「ワンプレートランチ」を注文しました。![]()
(たまたまだったのかもしれないケド、ホント、たけ丸だけだったんですよ! コレ頼んでたの)
「スペッツエル」さまと感激のご対面☆
注文してから数分のあいだに、「紅茶」そして「ワンプレートランチ」が運ばれてきました。![]()

うわーーー!! 本当だぁ〜〜〜!!
メニューに「すいとんのような」と書かれているとおり、本当にすいとんのようなつぶつぶパスタがやって来て、感激デス!!![]()
このつぶつぶパスタはフランスアルザス地方独特のもので、「スペッツェル」っていうんだそうデス!!
そして「スペッツェル」の添えには、シャキシャキの新鮮サラダとふっくらホカホカのフランスパン☆ このちょっとした添え物まで心がこもっていて、さらに感激デス!!
![]() (▲新鮮な野菜のサラダ☆)  | 
![]() (▲ホカホカのフランスパン。割と大きめなのも嬉しい)  | 
では! この不思議系かつ魅惑的なパスタををいただくとしますよぉ。。。![]()
「スペッツェル」はもちもち食感〜〜! 見た目はすいとんのようですが、薄めのリゾットのようなお味です。「薄め」といっても味が物足りないということはなく、トマト風味がしっかりして、具の玉ねぎやお肉の旨味もあります。

(▲感激のスペッツェル!!!)
ときどき、フランスパンと一緒にこのトマトソースをいただくとこれまた美味し〜〜。
見かけのインパクトだけでなく、食感、お味ともにとっても満足しました。
コースものじゃなくって、「ワンプレートランチ」にして本当によかったぁ〜〜☆ ![]()

(▲紅茶のカップそしてシュガー&ミルクの器も素敵☆)
今回は、「フレンチ(の方々)って怖いかも」って認識したりしましたが、このアルザスの「スペッツェル」との出会いは本当に感激いたしました。
しばらくしたら(だって、怖いんだもの)、また是非行きたいと思います!
ごちそうさまでしたーーー!
お店の情報
たけ丸的レビュー(★4つ満点の8段階評価)
おいしさ:
ボリューム:
コスパ:
罪悪感:
ATフィールド:(一番お安いワンプレートを頼む場合は激厚に感じること請け合いデス☆)
リピート度:(店員さんへの恐怖心がなくなった頃にまた・・・)
お飲みものは?:聞かれません(コーヒーか紅茶がセットですが、デザートなど別のお料理の注文を促されます)
たけ丸オススメ度:
基本情報
店  名:ジョンティ (Gentil)
 住  所:東京都台東区浅草橋2-5-3[mappress mapid=”31″]
 電話番号:03-5829-9971
 営業時間:【月~金】[ランチ]11:30~14:00(L.O.)[ディナー]18:00~21:30(L.O.)
 【土・日・祝】[ランチ]12:00~15:00(L.O.)[ディナー]18:00~21:00(L.O.)
 定  休  日:水曜日、第3火曜日
 H    P:http://b-gentil.com/




			
			
			
			
			
			
			
			
コメント